【Keepaステップアップ講座①】プロダクトファインダーはこの4項目だけを見ろ!

Keepa

ども、まじめです。

「ステップアップ講座」なんて上から偉そうですが、実は僕も知らない事も多く、これから皆さんと一緒に勉強して行きますので、どうぞよろしくお願いします。

間違いなどありましたら、ビシバシご指摘下さい。w

グラフを見るだけじゃ勿体ない

Keepaの有料版を使っている方は多いと思いますが、グラフを見て売れ行きを判断するだけじゃ、勿体無いですよね。(値段も大分上がったし。。。)

Keepaにはグラフを見る以外にも、プロダクファインダーっていう、高機能なツールが備わっている事は有名ですが、

英語ベースのツールの上、設定項目も非常に多くて、敬遠している方も、いるのではないでしょうか。(僕も以前はそうでした。w)

ただし、全ての項目を理解する必要はなく、実はたった4つの項目を設定するだけで、充分実用に耐えるリサーチができちゃうんです。

見るべきはこの4項目だけ!

まずはプロダクトファインダーの全体像を見て、設定する項目の位置を把握しておきましょう。

プロダクトファインダー全体像

① ランキング

Keepa プロダクトファインダー ランキング
ランキング

例えば、Janperで「30000位以下はリサーチしない」設定の場合は、「売れ筋ランキング」の「From」に「1」、「To」に「30000」と入力します。

楽天やヤフショなどのショップをリサーチすると、「ランクオーバー」ではねられる商品も少なくないですが、

Keepaの場合、ここを設定しておけば、ランキングではねられる事はありません。(JANコードなしで、はねられる事はあります。)

後で紹介しますが、該当件数が多すぎる場合はこのランキングで調整します。

ランキングなのに「現在価格」と表示されてますが、敢えて突っ込まないのが、大人の流儀です。w

② Amazonなし

Keepa プロダクトファインダー Amazonなし
Amazonなし

Amazonとタイマン張りたいなどの、特別な理由がない限り、「Amazon¥」横の「Out of stock」にチェックを入れて、Amazonが出品していない商品だけに絞り込みます。

③ カテゴリー

Keepa プロダクトファインダー カテゴリー
カテゴリー

もちろん、最初はカテゴリーを設定せずに、全体をリサーチしてみて自分のスタイルに合うカテゴリーを探すのもありですが、

ルートカテゴリーくらいは設定して、後々自分好みのサブカテゴリーを探すスタイルの方が、僕は良い気がします。(まぁお好みで。w)

ちなみにサブカテゴリーは「Root category」の下の「Sub categories」で指定しますが、今は気にせずにいきましょう。

④ バリエーションなし

Keepa プロダクトファインダー バリエーションなし
バリエーションなし

こちらも敢えて「俺はバリエーションのある商品で勝負するゾ!」っていう強者以外は「Variations」で、「No Variations」にチェックをしておきましょう。

ちなみに何でバリエーションのある商品を省くのかについては、古い記事ですが、以下を参考にして下さい。

そのカタログ本当に売れていますか???バリエーションのある商品について考える!
ども、まじめです。今日は購入者にとっては便利だけど、出品者側(特に仕入れ判断)から見ると煩わしい、バリエーションのある商品について考えて行きたいと思います。よろしくお願いします。(^^バリエーションのある商品とは...

指定したデータをExcelファイルとして抽出する

今回は例として、以下のように設定しました。

  • ランキング 1~30000位
  • Amazonなし
  • カテゴリー 「DIY・工具・ガーデン」
  • バリエーションなし

すると画面右下に以下のウインドウが表示されるので、マッチした件数を確認して「FIND PUODUCTS」をクリックします。

Keepa プロダクトファインダー 抽出

Janperの最大リサーチ件数は6000件なので、今回はこのままでも良いですが、プロダクトファインダーで6000件を抽出する場合、5000件と1000件の2つのファイルになってしまい面倒なので、

抽出データが5000件以下になるようにランキングで調整します。(今回の場合はランキング1~26000位で4993件となりました。)

プロダクトファインダーが抽出できるのは、最大1万件ですが、抽出するデータが5000件を超えると、2回エクスポートする必要があり、ファイルも2つに分かれてしまいます。

「FIND PUODUCTS」をクリックすると下の画像のように、条件に合った商品が表示されます。

初期設定では100件表示なので、①をクリックして5000件に変更してから、②の「Export」をクリックします。

Keepa プロダクトファインダー 商品一覧画面

Janperでリサーチする場合は下の画像のように、「All active columns」と「Excel(.xlsx)」にチェックをして「EXPORT」をクリックします。

※ ご自分の使用しているツールに合わせて設定して下さい。

Keepa プロダクトファインダー エクスポート画面

抽出したファイルをJanperでリサーチする

「KeepaExport-2023-01-21-ProductFinder.xlsx」みたいな名前のファイルがダウンロードされるので、一度開いて確認してみましょう。

Keepa プロダクトファインダー ダウンロードしたExcelファイル

A列~EU列まである膨大なデータが詰まっていますが、これを手動でリサーチするのは大変なので、この先はツールに働いてもらいましょう。

Janperの右メニューの「Excelファイルからリサーチ」をクリックして、「Excelファイルの種類」で「Keepa」を、「ファイルを選択」で先ほどKeepaからダウンロードしたExcelファイルを指定してから、「リサーチ」をクリックします。

※1 青枠部分はKeepaの場合、設定する必要はありません。

※2 その他、必要なら「ランキング」、「メモ」、「終了通知」を設定します。

Janper Excelファイルからリサーチ

あとはリサーチが終わるのを待って、「閲覧」画面から結果を確認しますが、今回は割愛しますので、Janperをお使いの方は是非、ご自分でリサーチしてみて下さい。

※ 「リサーチ」をクリックすると「Keepaファイルではありません。」というエラーが表示される場合は以下を参考にして設定を見直して下さい。

【Janper】「Excelファイルからリサーチ」でKeepaファイルを読み込むとエラーになる時の対処方法
ども、まじめです。本日は、「Excelファイルからリサーチ」でKeepaから抽出した、プロダクトファインダーやセラーリサーチのデータをリサーチしようとした時に、上記の画像のように「Keepaファイルではありません。」なんて...

今回のような設定だと、「JANコードなし」以外はすべてリサーチする為、「モールからリサーチ」に比べて時間がかかります。(それでも時間800件から1000件以上は行くと思います。)

まとめ

いかがでしたか?

英語ベースで高機能過ぎる故、敬遠しがちなKeepaのプロダクトファインダーですが、たった4つの項目を設定するだけでも、充分実用に耐えるリサーチをする事ができます。

この設定方法を、何度も何度も繰り返し、何も考えなくてもできるように、体にしみ込ませたら、さらに細かな設定にチャレンジすれば良いと思います。

その続きは、この「Keepaステップアップ講座」に随時アップしていきますので、一緒にKeepaのオーソリティになれるよう頑張りましょう。(^^

では、またー。

今回実際にダウンロードしたExcelファイルをJanperの「Excelファイルからリサーチ」ページにアップしましたので、Keepaの有料版を使っていない方も、是非試してみて下さい。

その他、ご希望のカテゴリーがありましたらご連絡下さい。(毎度という訳には行きませんので、お試しとお考え下さい。)

タイトルとURLをコピーしました